メニューを開く

お知らせ/コラム
お知らせ/コラム

所沢でドライバーの仕事をお探しの方、大募集!

弊社は所沢に拠点を置き、首都圏エリアを対象とした配送業務を行っています。

弊社が行う配達は店舗や工場、スーパーなどへのルート配送です。
チェーン店からの問い合わせも多く、各支店を回って配達する業務も多いです。

ルート配送だと毎回の配送エリアが決まっていて、ルートもすぐに覚えられるようになるので、ストレスなく配達できる点がメリットです。

弊社は業務用資材を乗せることが多いため、中型トラックを活用しての運転が多いです。

2tから4tのロング冷凍車を使用して配送していただきます。
食品関係の配達も多いので、このような冷凍車を活用しています。

スーパーへの配達は、営業時間を考慮しながらの配達となります。
営業開始前にお届けすることもあるので、深夜から朝方にかけて配送をお任せするケースもあります。

弊社は朝晩、中番、夜番という3つの働き方があり、実働は8時間から10時間程度です。

できるだけご要望に沿った勤務時間をお任せしています。

弊社は業務委託としてのドライバーも多いのが特徴です。
ダブルワークとして週1回からの勤務可能となり、融通が利く点もドライバーにご好評をいただいています。

所沢近郊で配送のお仕事をお探しの方はぜひお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

中型トラックの運転で注意した方が良いポイントとは?

弊社は中型トラックを使用した配送業務を行っています。
運転技術に関しては皆さん免許を取得した時に学んだかと思います。

ただ実際に走行すると、様々なシーンに出くわすことがあります。
特に注意したいのが、渋滞時の交差点の進入。

一般車両ですと、ある程度混んでいても青なら渡ってしまおうなどと考えることも多いかと思います。

しかし、中型車両ですとやはり長さがありますので、交差点で立ち往生なんて事もありえます。

そういった状況を回避するため、無理な横断は避けた方が良いでしょう。
前方の状況に配慮しつつ、運転する意識が必要です。

そしてもう一つ注意が必要なのが左折時、右折時の内輪差。
中型車両を運転する時は若干膨らんでから左折したり、右折する形になります。
そうなると対向車が来ていないのか気にかけなければいけません。

もしどうしても混んでいて、対向車が途切れない場合は、ウィンカーで右左折する意思を表示し、注意を促しながら曲がる形がお勧めです。

このように中型車両ならではの注意点、気を使った方が良いポイントがあるので意識して運転してみてください。

現在、弊社では中型ドライバーを募集中です。所沢市に拠点を構え、首都圏を中心に荷物をお届けしています。

お問い合わせはこちらから

 

詳細はこちら

中型ドライバーにはこんな魅力が!?働き方の特徴をご紹介!

ドライバー業務と一言で言っても軽貨物車両を使った配送や中型車両、大型車両を使った配送業務などが存在します。

軽貨物車両を使った配送は小包の配送がメインです。
個人宅や企業様に荷物をお届けする仕事で小回りが求められます。
頻繁に車から降りて荷物をお届けするので、意外と運転している時間は短いです。

それに対し、中型ドライバーの場合、ほとんどが店舗向け、企業向けの荷物の配送が中心です。
そのため5分、10分で車を降りて荷物をお届けするということは非常に少ないですし、配送先に到着したらたくさんの荷物を一気におろすということが多いです。

そのため、集荷の回数、配達の回数自体はとても少ないです。
たくさん積み込んで、たくさん積み下ろすイメージです。

1時間、2時間運転することも平気であるので、むしろたくさんの荷物を積み込んでいる割には、軽貨物配送より体力的負担は少ないかもしれません。

現在、弊社では中型車両を運転できるドライバーを募集中です。
業務未経験の方も積極的に採用しています。

最初は先輩スタッフに同乗する形で仕事の流れを覚えていただきます。
そこまで複雑な業務が発生しないので、比較的短時間で覚えられるはずです。

所沢市での食品ルート配送がメイン業務です。

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

食品ルート配送はどんな仕事?

首都圏を対象とした配送業務を行っているケンエキスプレスです。
弊社が行っているのは食品のルート配送。

例えば、居酒屋チェーン店への配送があります。
居酒屋チェーン店の場合は提供するメニューが統一されていますので、全ての店舗に同じ食材や食品をお届けする必要があります。

そのため、首都圏各地のチェーン店を回って、同じ品を届けることもよくあります。

ルート配送なら毎回決まった店舗に配送する形になるので、何度も配達を経験すれば、「この道を通れば良い」などと把握できる為、個人宅にお届けするような配送業務よりかなり精神的に楽かと思います。

運転時にリラックスしてお過ごしいただけるので、1人の時間を楽しみながら配達したい方におすすめのお仕事です。

なお、弊社では日給制を採用しています。
働いた日数に応じて給料を支払いしているので、たくさん働いた方にはその分給料も高くなるシステムです。

働いていただく日数はドライバーさんに決めていただいています。
週1回なども可能なので、本業があって空き時間に配送業務も行いたい方におすすめです。

弊社に勤務いただいているスタッフは皆真面目で安全運転を心がけているスタッフばかりです。
厳しいノルマもありませんので、ぜひ一緒に働きましょう。

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

配送ドライバーとして長きに渡って活躍できる人の特徴とは?

埼玉県所沢市に拠点を置くケンエキスプレスでは東京をはじめとした首都圏への荷物の配送業務を行っています。

お届けする荷物はスーパーや居酒屋等への食品配達。
衛生面、温度管理を充分行った上で適切な配送を心がけています。

トラックへの積み込み、および現地での荷下ろしも含めて対応をしていただきます。
フォークリフトがあれば活用できるシーンもあるかもしれませんが、手積み、手降ろしできる荷物もあるのでそれらは必須ではありません。

弊社の場合、過酷な労働条件は設けていません。
日給制を採用しており、働く日数もドライバーによって異なります。

週1回のみ働いている方もいれば、週5回、6回働いている方もいらっしゃいます。

中型トラックを使った配送ドライバーの仕事というと、どちらかというと中距離や長距離のイメージがあるかもしれません。
しかし弊社の場合は埼玉県に拠点があって、配達エリアも首都圏に限定されていますので、負担なく働けるお仕事かと思います。

中型免許さえ取得していれば誰でも対応できる仕事です。
未経験の方でも問題ありませんので、ぜひお問い合わせください。
勤務日時や勤務時間帯などもドライバーさんのご希望を配慮し、応じています。

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

首都圏エリアで中型トラックドライバーを募集中!

埼玉県所沢市に拠点を置くケンエキスプレスでは、首都圏エリアを対象としたお店や工場に食品の配達を行っています。

中型トラックを使用しての配送となるため、中型免許をお持ちの方を募集しています。
社員としての雇用、あるいはアルバイトとしての雇用形態があります。
アルバイトだけでなく、社員の方も週1回など出勤日数を選べるので、ダブルワークとして働きたい方にもおすすめのお仕事です。

配送する荷物は冷凍、冷蔵が多いので温度管理を徹底した配送を行っています。
使用する車両が冷凍車になっていますので、車内温度が管理できる車を用いての配送となります。

そこまで長距離の配送も発生しませんし、運転時間が短く、長距離配送が苦手な方でも対応できるを仕事かと思います。

働く時間帯が3つあります。
朝番で8時から18時まで、中番で19時から8時まで、夜番で0時から11時までとなります。
希望に沿った形で対応いただけます。

実働8時間から10時間で残業が発生することもあります。
週1回から勤務可能なので、ご自身のスケジュールに合わせて配送業務に携わることができます。

首都圏でのドライバー業務に興味がある方はケンエキスプレスまでお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

素直で真面目に頑張れる方なら未経験でも大歓迎

弊社では業務拡大に伴って一緒に働いてくれる方を募集していますが、素直で真面目に頑張れる方なら未経験者でも経験者でも大歓迎です。

所沢市に拠点を構えてスーパーやコンビニに食品を配送するサービスをしており、ドライバーの方にはルートに沿って決まった時間帯に配送をしていただきます。

未経験者からでも研修制度などによって働き方などについては指導していきますが、安全に車両を運転できるなら特別なスキルがなくても問題ありません。

そのため、未経験者からでも始めやすい仕事になっていることに加えて、自分自身のペースで働く時間帯や日にちなどを決定ができます。

弊社では日給制を採用しているため働く日数が多いほど給料も多くなりますが、用事などに合わせて自己管理しながら働いてもらうことも可能です。

Wワークも歓迎していることから本業は別にあって土日祝だけ働いているスタッフ、仕事終わりなどに時間的な余裕があるなら働いているスタッフもいます。

働き方について希望がある方は面接時などにご相談くだされば、柔軟に勤務形態などについては対応するので安心してください。

配送ドライバーとして働いてみたいと考えている方、Wワークで働ける先を探している方はお気軽にお問い合わせくだされば幸いです。

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

自分自身のペースに合わせて働くことが可能です

株式会社ケンエキスプレスでは食品配送を業務としておこなっていますが、現在一緒に働いてくれるドライバーを募集しています。

弊社でドライバーとして働いてもらう最大の魅力は自分自身のペースに合わせられる部分であり、報酬体系が日給制になっているので週に1回の勤務から働くことが可能です。

雇用形態も正社員とアルバイトの両方で歓迎しているため、Wワークとして本業がある方でも自分自身が働きたいと思ったタイミングで働いてもらえます。

自己管理をしながらマイペースで働けるので副業といて働いているスタッフもいれば、正社員でも自分の用事などに合わせてがっつりと働いているスタッフもいるなどさまざまです。

弊社では働く時間帯が朝番・中番・夜番の3種類に分かれているため、本業が終わった後に働いてもらっても問題ありません。

具体的な勤務形態などについては面接時などに相談していただき、お互いにとって納得できる働き方をしてもらいたいと考えています。

弊社ではルート配送が基本となっているので特別なスキルは必要ではなく、大切なのは車両を安全に運転しながらルートを守って時間通りに配達することです。

気になった方は株式会社ケンエキスプレスまでお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

首都圏でドライバーとして働いてくれる方を募集しています

株式会社ケンエキスプレスでは首都圏を中心として店舗や工場に食品を配送しており、現在業務拡大に伴って一緒にドライバーとして働いてくれる方を募集しています。

配送業者として業務を扱っていますが基本的にはルート配送になっているため、決められている配送ルートに沿って安全に運転して届けてもらうことがドライバーの仕事になるでしょう。

ドライバーとして特別なスキルは必要ではなく、中型免許か準中型免許を保有していれば問題なくドライバーとして働くことが可能です。

弊社では日給制を採用しているので自分のペースで仕事ができるのに加えて、Wワークも歓迎しているので本業が他に合って土日祝だけ働く方法でも問題ありません。

一日の流れとしては朝に出勤して点呼を済ませてから、自分自身が運転する車両に荷物の積む込みをしてから配送ルートに沿って配送をおこないます。

トラックの大きさも4t・3t・2tとさまざまな種類を揃えていることから、一人一人の免許やスキルなどに合わせて選んでもらえることが特徴です。

少しでも首都圏で配送ドライバーとしての働き方に興味を持っている方がいれば、株式会社ケンエキスプレスまで一度お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

配送ドライバーの一日の流れ

株式会社ケンエキスプレスは、所沢を拠点に食品ルート配送に関する業務を行っております。只今弊社では求人を募集させて頂いておりまして、本記事をご覧の皆さんの中には、これから配送ドライバーの仕事で働いてみたいと思われている方もいらっしゃるかもしれません。そこで今回は、配送ドライバーの流れについてお伝えします。

まずは出勤時に点呼を行い、その際にアルコールチェックを行います。これは国土交通省からも要請されているものです。ここから配送業務が開始され、どの荷物をどの時間に配送するなどシミュレーションしながら仕事をスタートします。また、お昼の時にはしっかりと休憩を取りましょう。特に連続の運転は事故の下ですので、適度な休憩が必要です。そして、一日の業務がすべて終わるとアルコールチェックをして、その日の報告をして帰社します。

株式会社ケンエキスプレスは、所沢を拠点に食品ルート配送を行っています。現在、ドライバーの求人を募集しております。所沢市で安定した収入のために働きたい方、ドライバーのお仕事に興味のある方は、ぜひ株式会社ケンエキスプレスまでご連絡いただければと思います。あなたからのご応募を、心よりお待ちしております。

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

配送ドライバーの求人の探し方

株式会社ケンエキスプレスは、所沢を拠点に食品ルート配送に関する業務を行っております。只今弊社では求人を募集させて頂いておりまして、皆さんの中にもこれから配送ドライバーの仕事に従事をしていきたいとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。そこで今回は、配送ドライバーの求人を探すためのポイントについてお伝えします。

まず第一に、勤務時間がどのようになっているのかを確認しましょう。また、福利厚生のための仕組みについても見ておかれるとよいでしょう。中には資格取得のための支援をしてくださる企業などもあります。そして、配送エリアもどの程度の範囲であるのかも参考としてみても良いかもしれません。配送ドライバーの仕事というのは、気を付けていても事故を起こしてしまうリスクがあるものです。そのような場合の補償はどうなっているのかもチェックしてみてください。

株式会社ケンエキスプレスは、所沢を拠点に食品ルート配送を行っています。現在、ドライバーの求人を募集しております。所沢市で安定した収入のために働きたい方、ドライバーのお仕事に興味のある方は、ぜひ株式会社ケンエキスプレスまでご連絡いただければと思います。あなたからのご応募を、心よりお待ちしております。

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

配送ドライバーの魅力

株式会社ケンエキスプレスは、所沢を拠点に配送業務を行っております。只今弊社では求人を募集させて頂いておりまして、皆さんの中にもこれから配送ドライバーの仕事で働いてみたいと思われている方もいらっしゃるかもしれません。そこで今回は、配送ドライバーの仕事の魅力にはどのようなものがあるのかについて、少しお話をさせて頂きたいと思います。

まず第一に、配送ドライバーの仕事は豊かな社会を支えているという実感を得ることができます。また、配送ドライバーの仕事は基本的に車が好きな方が少なくありませんので、車に乗ることを仕事にすることができるということは、ある意味転職といえるのではないでしょうか。そして、車内では一人で過ごすことがほとんどですので、人間関係に煩わされたくないという方にとっても働きやすいのではないかと思います。

株式会社ケンエキスプレスは、所沢を拠点に食品ルート配送を行っています。現在、ドライバーの求人を募集しております。所沢市で安定した収入のために働きたい方、ドライバーのお仕事に興味のある方は、ぜひ株式会社ケンエキスプレスまでご連絡いただければと思います。あなたからのご応募を、心よりお待ちしております。

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

ケンエキスプレスでもやっている「横持ち便」って?

『株式会社 ケンエキスプレス』では、正社員・アルバイトを募集しています。

業務内容は、

貨物ドライバー・センター横持ち便・ルート配送便

の3つの柱があります。

 

「横持ち」とは配送業界の専門用語で、

倉庫からエンドユーザーに直接運ぶのではなく

工場・倉庫・物流センターといった社内拠点を繋いで行われる

配送のことです。

 

横持ち配送は拠点を経由する配送のため、

時間やコストのロスであると考えられることもあります。

しかし、一概にそうとは言い切れません。

工場でエンドユーザーに直送できる状態に仕上げるには

余分な手間がかかりますし、

一旦倉庫に移した方がスムーズにお客様にお届けできるものもあります。

 

 

ケンエキスプレスでは、企業のニーズにお応えできるよう

横持ち便に関しても柔軟に対応しています。

 

 

埼玉・所沢の『株式会社 ケンエキスプレス』は

食品ルート配送をこなす物流のエキスパートです。

所沢を拠点に、首都圏の一般貨物自動車運送業や

食品ルート配送を行っています。

 

おかげさまで業務好調のため、私たちと一緒に働いてくれる

新しい仲間を随時募集しています。

 

運転が好きな方、安定した収入を得たいと考えている方、

ルート配送に興味のある方など、所沢でドライバーの仕事をお探しでしたら

ぜひ株式会社ケンエキスプレスまでご連絡ください!

 

 

お問い合わせはこちらから

 

 

詳細はこちら

食品配送のノウハウを得るならケンエキスプレスへ!

『株式会社 ケンエキスプレス』では、

首都圏を中心としたスーパー・居酒屋チェーン店などへの

食品配送を行っています。

店舗配送や工場間の配送、生鮮食品や冷凍食品の配送など、

長年のノウハウを活かしたきめ細かなサービスをお届けしています。

 

食品は鮮度が命です。

配送中に傷んでしまうことのないよう、運ぶときも丁寧に扱い

冷凍や冷蔵など品質管理もしっかり行っています。

 

ドライバーの仕事は好きだけど、毎回違う道を行くのは疲れる…

もっとやりがいのある仕事を探している…

ノウハウが身に着けられる職場で働きたい…

 

そんな方は、ぜひ『株式会社 ケンエキスプレス』で

我々と共に成長しませんか?

 

ドライバー未経験の方でも、先輩スタッフによる同乗研修がありますので

安心して無理なくスタートできます!

 

 

埼玉・所沢の『株式会社 ケンエキスプレス』は

食品ルート配送をこなす物流のエキスパートです。

所沢を拠点に、首都圏の一般貨物自動車運送業や

食品ルート配送を行っています。

 

おかげさまで業務好調のため、私たちと一緒に働いてくれる

新しい仲間を随時募集しています。

 

運転が好きな方、安定した収入を得たいと考えている方、

ルート配送に興味のある方など、所沢でドライバーの仕事をお探しでしたら

ぜひ株式会社ケンエキスプレスまでご連絡ください!

 

 

 

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

毎日同じルートでいいの?いいんです! ルート配送の話

運転は好きだけど、初めての道を通るのは緊張する…。

どこに行くのか当日にならないとわからない仕事は苦手…。

 

そんな方におすすめなのが「ルート配送」です。

毎回決まったルートを通り、同じルートへ荷物を運ぶ仕事なので

慣れるほど仕事がラクになります。

 

ルート配送は、配送する荷物や道があらかじめ決まっているので

残業もほとんどありません。

ドライバー初心者の方でも始めやすく、長く続けやすい仕事です。

 

ケンエキスプレスでは

朝番(8時〜18時)、中番(19時〜8時)、夜番(0時〜11時)

の3つの勤務時間帯があり、

それぞれドライバーが希望する時間で働くことができます。

 

プライベートや家族との時間も大切にしたいという方にも

おすすめの働き方です!

 

 

埼玉・所沢の『ケンエキスプレス』は

食品ルート配送をこなす物流のエキスパートです。

所沢を拠点に、首都圏の一般貨物自動車運送業、食品ルート配送を行っています。

 

おかげさまで業務好調のため、私たちと一緒に働いてくれる

新しい仲間を随時募集しています。

 

運転が好きな方、安定した収入を得たいと考えている方、

ルート配送に興味のある方など、所沢でドライバーの仕事をお探しでしたら

ぜひ株式会社ケンエキスプレスまでご連絡ください。

 

 

お問い合わせはこちらから

 

詳細はこちら

●運転する喜び、仕事の楽しさを実感できるルート配送の運送会社

車の運転がとにかく好き!運転に関わる仕事をしてみたいという方にピッタリの仕事の1つが運送会社勤務。

実際運送会社に勤務している方は好きなハンドルを握りながらの仕事はやりがいがあり、多少大変なことがあっても苦にならないという方が多く、毎日真剣ながらも楽しみながら仕事をしています。

数ある運送会社の中でも食品ルート配送をこなし物流のエキスパートと言われているのが所沢を拠点とし、首都圏の食品ルート配送をおこなっているケンエキスプレスです。

人間の命の素とのある食品を新鮮なまま、美味しさをそのままに届ける仕事。

温度を調節しながら冷凍車・冷蔵車での配送、常温配送を行っています。

仕事をする際のモットーは安心・安全・迅速であること。

お客様のもとへ確実に笑顔で届ける事を大切にしています。

そのためただいま運転が大好きな方の求人募集を行っています。

ただし、ただ運転することが好きなだけではなく、求めるポイントが3つあります。

安心・安全・迅速をモットーにしているので真面目で責任感のある方、そしてしっかりと基本的な挨拶ができる方、毎日安全に気を使うことが出来る方は是非一度お問合せ下さい。

会社のムードは明るく和気あいあいとしており、お互いの大変さを知っているため助け合いながら仕事をし、とても働きやすい職場なので安心。

仕事に関する不安な事などお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちらから

■お問い合わせフォーム

https://www.ken-express.jp/contact/

詳細はこちら

4tトラックのドライバーを募集中!必要な免許とは?

所沢を拠点に首都圏で冷蔵品の配送を行っているケンエキスプレスです。

現在ケンエキスプレスでは、4tトラックのドライバーを募集しています。
4tトラックとは最大積載量が4tという意味です。

つまり普通自動車では運転できないトラックになります(普通自動車の最大積載量は3t未満)

4tトラックを運転するには中型自動車免許以上の取得が条件です。(大型自動車ももちろんOK)

ちなみに中型自動車免許を取得していれば、6.5t未満の車の運転が可能ですので6t車も運転できます。

弊社で所有している車両は2tから4tの冷凍車、冷蔵車です。
普通自動車免許で運転できる車両もあるのですが、メインは4tトラックになるので、そちらの車両を用いた配送をお願いいたします。

製造工場から出荷された食品類や飲料類を居酒屋、スーパーに配送する業務です。

主にチェーン店を対象とした配達なので、毎回ルートが決まっていて、すぐに交通事情も把握できる仕事となります。

ドライバー経験は問いませんが、20代や30代の若い男女のスタッフをメインに募集させていただきます。
荷物の積み込みや積み下ろしがあるので、そういった部分では多少力仕事が発生するため、若い人材を重宝しています。

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

所沢でドライバーのお仕事を始めてみませんか?

所沢を拠点に食品の配送業務を行っているケンエキスプレスです。

ケンエキスプレスでは現在、配達スタッフを募集中です。
居酒屋やスーパーなどのチェーン店への配送業務をお願いしています。

配送に使用するトラックは4tロング車になります。
そのため、中型免許取得者が採用条件となります。

ケンエキスプレスは朝番、中番、夜番という3つの働き方があります。
2週間ごとのシフト制を組んでおり、体調を一旦リセットしてから勤務形態が変わるので、その点はご安心ください。

弊社の配送は個人宅にお届けする仕事ではないのでルート配送が基本です。

ドライバー自身が交通ルートを決めるのではなく、すでに決まったお店に、決まった道を通って配送する形なので、あまり交通事情が詳しくない、地理に自信がないという方でも始めやすいドライバーの仕事です。

現場では30代が主に活躍しています。
未経験から始めたスタッフもいるのでご安心ください。

長距離配送もなく、決まったエリアのみの配送なので安心して業務に取り組むことができます。

正社員とアルバイトでの募集を行っていますが、アルバイトの場合はダブルワークも認めています。
週1日から勤務可能なのでお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

所沢近郊でドライバー求人をお探しの方へ

所沢に拠点を置くケンエキスプレスでは、首都圏エリアを対象とした法人様店舗への配送業務をお願いしています。

主にスーパーや居酒屋への配送が多いです。
食品や飲料を運ぶ形になります。

作業の流れですが、まずはアルコールチェックを済ませ、その後荷物の積み込みを行います。

毎回決まった倉庫に行って荷物を積みます。
そして決まったルートでの配送業務。
いくつかの店舗を回る形になりますが、基本的に新規の店舗に行くことはありません。
毎回提携しているクライアント店舗にお伺いする形になります。

そしてそこで荷物の積み下ろしを終えて、全て完了したら帰社。
明日の用意を簡単に済ませてから業務終了となります。

多少残業が発生することもありますが、弊社の場合はシフト制で勤務時間帯が分かれているため、そこまで大量の業務量が発生することはありません。

朝番(8時から18時まで)で担当する人はこれだけの配送物、中番(19時から8時)で配送する人はこれだけの配送物、といった具合にある程度配送量が限定されていますのでご安心ください。

配送する荷物も毎回同じような食品、食料になるので積み込みやすいです。
形がかさばったり、異様に重いものがあるわけではないので、積み込み、積み下ろしに時間を要することもありません。

ぜひ一緒に働きましょう。

お問い合わせはこちらから

詳細はこちら

当社に少しでもご興味のある方、大募集中です!~福利厚生のご紹介~

所沢を拠点に首都圏の一般貨物自動車運送業、食品ルート配送を行っている、株式会社 ケンエキスプレスです。

 

当社ではドライバーを募集しています。

まず当社が求めるの人材は、以下の4点です。

 

 ・元気よく仕事ができる人

 ・真面目に一生懸命頑張れる人

 ・自己管理ができる人

 ・中型免許・準中型免許を持っている人

 

続いて、当社の福利厚生についてご紹介したいと思います。

 

ポイントは以下の3点です。

 

 1.社会保険完備

   雇用保険、労働者災害補償保険、健康保険、厚生年金保険を完備しています。

 

 2.中型免許取得に向けた補助制度有り

 

 3.舞浜の宿泊施設・栃木県のゴルフ場を優待利用

   なかなか珍しい福利厚生だと思いますが、当社では指定の宿泊施設や、指定ゴルフ場の優待利用ができます。

   リフレッシュでも、ご家族での利用も可です。

 

その他ですと、

・日給制(11,000円~12,500円。能力、経験に応じます)

・週1日からの勤務も可

・短期時間勤務も可(応相談)

・Wワークも可

 ただし、マイペースに時間にとらわれない働き方ができる分、自己管理が大切となります。

・制服貸与

 

当社では経験が豊富なベテラン社員がたくさん在籍しています。

未経験の方は免許取得に向けた補助制度の活用を、経験者はその能力を発揮してください。

ストレスのない、働きやすい職場環境がケンエキスプレスにはあります。

 

ぜひみなさんからの応募をお待ちしています。



お問い合わせはこちらから

 

詳細はこちら